活動内容

2016年7月 9日 (土)

桜台剣友会 20周年記念合同稽古

6月12日、桜台小学校体育館にて、桜台剣友会20周年合同稽古が行われました。

剣友会の創立当時の先生方や、普段からお世話になっている先生方、親交のある他団体の先生方、卒団生などが集まり、実りのある会になりました。

お子さんを連れてきた卒団生もいらっしゃり、時の流れを感じながら、懐かしい話に花を咲かせていた様子でした。先生方からの創立当時のお話をききながら、今こうして剣友会に携わることができたことを誇りに思います。
熱気のある稽古や、楽しい歓談の時間を過ごす事ができ、剣友会のスタッフ一同、とても喜ばしい気持ちでいっぱいになりました。

また10年後に、より盛大な記念の会を開催できるよう、これからも剣友会発展のために努力していきたいと思います。

当日、お集まりいただいた皆様、誠にありがとうございました。



2015年8月 1日 (土)

夏季強化稽古を行いました。

7月26日に、平岡自然の家で毎年恒例の強化稽古を行いました。

朝9時からお昼過ぎまで、途中ゲームを交えながらみっちり稽古を行いました。
子供たちが稽古をしている間に、保護者が汗だくになって外でバーベキューの準備

稽古後はみんなお待ちかねのバーベキュー。
普段の稽古では厳しい(優しいですが)先生方と、大笑いしながりやったスイカ割りは、とても良い思い出になったと思います。

2015年5月24日 (日)

春の級審査が行われました。

5月17日に成田市大栄B&G海洋センターにて、昇給審査が行われました。
今回は、6年生が1級に挑戦し4名が合格しました。

1級に合格して満足する事なく、ますます稽古に励んでこれからも頑張ってほしいです。
今回は残念な結果になってしまった人は、この悔しさをバネに、これからも稽古に励んで下さい。

2007年6月30日 (土)

桜台剣友会について

設立:平成8年5月

白井町(現在は白井市)桜台地区の子供たちを対象とした剣道教室を開設

同時に白井町(同)スポーツ少年団に加盟

発足時 指導者4名 会員20名   (現在 指導者9名 会員15名)

目 的 : 剣道を通じて心身を鍛錬し、体力を強め人間性を養い、よき社会人となるべき資質を身につけることを目的とする。

モットー: 明るく元気で礼儀正しく基本を大切に

以降、毎年 春秋の白井市スポーツ少年団交流大会・白井市武道大会・千葉県スポーツ少年団剣道交流大会・富里近隣剣道大会等の大会に積極的に参加。 現在に至る。

フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Twitter